1月でとても寒い中、約60本苗木を長野市松代に定植しました。

雪が降らない日と苗木の到着を合わせ、前日に水に根をしっかり浸しました。
植える前にはバックホーでなるべく凹凸ないよう整地し、きのこ堆肥、籾殻、くんたん、ぬかをたっぷりと入れ耕運しました。
掘った穴には腐葉土と培養土を水で混ぜ、残土と培養土を混ぜて定植しました。
バックホーで穴掘りでもよかったのですが、整地した際に天地返ししたのと、せっかく耕運した土をこれ以上踏み固めたくなかったので、全て手掘りで行いました。3人で行い1日で終わりました。
株間はしっかり5メートル間隔とりました。
0件のコメント